一つ目は、図書館やキャンパスでのコンピュータやトレーニングセンターなどの学内施設です。JLP学生の時、山手線の田町駅にある三田キャンパスに通いまた。三田キャンパスはメインキャンパスではありません。日吉キャンパスがメインキャンパスです。ですから、三田キャンパスはあまりにも小さいので、学内施設が少ないです。それに対して、CJLには早稲田大学のメインキャンパスを中心にクラスがあります。慶應義塾大学の三田キャンパスに比べて、早稲田大学の学内施設は多いです。そして図書館については、両方のキャンパスに図書館があります。しかし、早稲田大学には日本語教科書の方が多いと思います。コンピュータ室には両方のキャンパスがあります。慶應義塾大学ではほとんど午後9時まで使えますが早稲田大学では午後9時までばかりでなく、24時間使えます。そのうえで、早稲田大学では紙を持ってきたらプリントが無料できます。慶應義塾大学ではできそうにもありません。
二つ目は住居に関して、私は自分でアパートを探したので、環境の違いがあまりわかりません。ところが、三田キャンパスに大学寮がないようです。それに対して、早稲田キャンパスには寮3つもあります。
三つ目は学習についてです。慶應義塾大学のJLPは一学期につき日本語の科目が7単位以上を履修することが必要で、学部・大学院開講科目が一学期につき2科目から4単位まで履修することができます。早稲田大学のCJLは一学期につき日本語の科目13単位以上14単位以下を履修することが必要で、学部・大学院開講科目が一学期につき2科目4単位まで履修することができます。総合日本語の種類はほとんど同じくらいありますが、テーマ科目は早稲田大学のCJLの方が多いです。先生の教え方や学生の地域などは有意差はありません。
四つ目は、大学のアクティビティ、サークルやイベントなどです。早稲田大学においては早稲田祭と言うイベントがあります。慶應義塾大学においては三田祭と言うイベントがあります。サークルついては早稲田大学のサークルの方が多いです。留学生のための団体については早稲田大学にICCがあって、慶應義塾大学にKOSMIC があります。ICCとKOSMIC は様々な活動を通して留学生と交流をしています。
五つは学費です。早稲田大学の学費は一年で978,400円です。そして、慶應義塾大学の学費は一年で685,000円です。
慶應義塾大学のJLPはもちろん、早稲田大学のCJLもいい大学ですが、私にとっては日本語能力試験に合格するために、普通の大学より専門学校の日本語学校の方がいいと思っています。日本語学校の図書館は、早稲田大学の図書館ほど日本語教科書が多くなくても、日本語能力試のためのコースがあるそうだから勉強してみたいです。日本人と日本語を話すとか、色々なアクティビティに参加したい人は慶應義塾大学のJLPと早稲田大学のCJLがおすすめです。そして、お金の問題がある人は慶應義塾大学のJLPの方がいいです。私のトピックはみんなに役に立つではないでしょうか。最後に、たとえ日本語がどんなに難しくても、諦めないで勉強して頑張ってください。これは一番大事です。そして、時代につれて、情報が変わる可能性があるので、注意ください。
早稲田大学のCJL
|
慶應義塾大学のJLP
|
|
1。学内施設 | ||
場所 | 早稲田キャンパス(メインキャンパス)早稲田駅に近い | 三田キャンパス 三田駅と田町駅に近い |
図書館 | ある、日本語教科書がたくさんある | ある |
キャンパスのコンピューター | 24時間が使える、プリントは無料(自分の紙が必要だ) | ほとんど午後9時までが使える、プリントは有料 |
2。住居 | ||
寮 | 早稲田キャンパスに近いがある、キャンパスまで歩ける | 三田キャンパスの近くに寮がない |
3。 学習 | ||
単位 | 一学期につき日本語の科目13単位以上14単位以下を履修することが必要である、学部・大学院開講科目が一学期につき2科目4単位まで履修することができる | 一学期につき日本語の科目7単位以上を履修することが必要である、学部・大学院開講科目が一学期につき2科目4単位まで履修することができる |
科目 | 総合日本語科目がある、テーマ科目が多い | 総合日本語科目がある、テーマ科目が少ない |
4。大学のアクティビティ、サークルやイベント | ||
イベント | 早稲田祭 | 三田祭 |
サクール(2018年) | 約600団体 | 441団体 |
留学生ための団体 | ICC | KOSMIC |
5。学費 | ||
学費 | 一年で978,400円 | 一年で685,000円 |
去年、私の友達らは慶応と早稲田の日本語プログラム両方を申し込んで、残念ながら、慶応の場合は、全部落ちました。
ReplyDeleteどちらか方がいいと思いますか_?
Delete慶応に合格するのは難しいそうです。中国人が多い早稲田の方がいいと思います。
ReplyDelete